今まだPHSを使っています。
今年の7月末で停波になるので、携帯の契約を変えないといけません。
キャリアは高いので、格安simにする予定です。
が、ウィルコムからYmobileに勝手に(自動で)移行したので、Ymobileの契約がどんな契約なのかも、正直よくわからない。
その上、mnpできるのかmnpするにはどうすればいいのか?
mnpできるなら、その手数料などは、幾らかかるのか。
yモバイルのHPを探してもわかりませんでした。
特に気になったのが、契約解除料がいるかどうか。
その時の話は先に↓にしました
今日は、その続きの話、
Ymobileのサポートに電話してわかった、回答編、です。
【PHSからmnp転出】電話のみの対応、ワイモバイル
Yモバイルのサポートに電話して聞いたこと。
PHSからの、mnp転出は可能です。
但し、PHSからのmnp転出は、ネットでは受け付けません。
電話オンリーの受け付け。
mnpの手数料は、1台につき、3,000円。
PHSをmnpするには【契約解除料も必要】yモバイル
前にも、別記事で書いたように、気になる契約解除料。
(契約解除料は、高いーっ! てイメージがあるから)
PHSから、mnpする時にも、契約解除料が必要かも? と、思ったんです。
結論から先に言うと。。。
契約解除料は必要でした。
PHSの契約解除料の金額は、1台につき、2,000円。
(契約によって、もっと高い場合もあるので、契約ごとに確認が必要、らしい)
ただし、契約した月に解約する場合のみ、契約解除利用はかからない、とのこと。
(たとえば、7月に契約した人は、7月1日から7月30日、1ヶ月間に解約する場合のみ、契約解除料は無料)
あーあ。
ウィルコムの契約の時は、いつ契約解除しても0円だったんですよ。
(2年以上契約で、契約解除料は無料だった)
それが、YモバイルのPHSになってしまって、1年契約の自動更新、てな形に変更されてたなんて。。。知らなかった。
あー、油断したわっ!
自動的にYモバイルに移行された時に、契約が変わってた(こんなことになってた)なんてねぇ。
しかも。。。
2回線の契約が、以前は主従、になってたんだけど。
1回線ごとの契約に変わってた、というおまけつき、でした。
どうりで、ウィルコム回線の時より、Yモバになって、請求代金が値上がりしてるなぁーと思ってたわ。(気づくの遅っ)
【契約解除料を無料にする方法】を考え中、 yモバイル
先に書いた通り、PHSの契約解除料は、1台につき、2,000円かかります。
家の場合は2台、PHSを契約しているので、合計で4,000円かかる。
なんとか払わないで済む方法はないのかなぁ?
サポートいわく、契約月に解約するか、yモバイル・またはソフトバンクで機種変更するしかないそうです。
契約月に解約する場合。。。
停波が7月30日。7月に解約するのは危なっかしい。
むー。ソフトバンクなどのキャリアは価格的にありえない。
とすると、Yモバイル?
うーん。もう少し考えよっと。