yモバイル【phsからmnpしたい】契約解除料や手数料は?

phs(yモバイル)からmnpの契約解除料
デジタル

phsを使ってます。

ウィルコム時代から、ずっと使い続けてました。

音が良いし(この頃の携帯は音良くなったけど)、スマホと2台持ちにしてまで、気に入ってます。

 

そこへ、停波のお知らせ。

ショックでしたが、決まったものは仕方ない。

 

停波になる、ギリギリ直前までphsを使い続けてやろうと思って、今まで使い続けてました。

yモバイルから、いろいろなお誘いのメールは来てましたが。

 

で、いよいよ、停波の2020年になって、真剣に(切羽詰まって、ともいう)検討し始めると、以外に情報が少なくて、ちょっと焦り気味。

しかも、yモバイルの中での、乗り換えの情報ばかり。

 

みなさん、そのままyモバイルの中にとどまる人が多いの?

それ以外の人はどうしてるんだろう?

 

と疑問に思ったので、記事にまとめてみます。

スポンサーリンク

PHSサービス終了のご案内

phsは、2020年7月31日で終了(停波)が決まっています。

 

ワイモバイル内で契約を移動する情報は、ワイモバイル内のHPにも色々説明がある。

(お得ですよー、とってもお得ですよー、って勧誘がすごい。すごすぎて、ちょっと引くぐらい)

 

が、他の携帯会社に転出する場合の事が、探せない。載っていないのかも。

phsの契約解除料が知りたい

携帯電話の、契約解除料が、一番気になる。

だって、金額的に、一番高い印象があるから。8000円とか。

 

PHSはどうなのかなーって見てみると、

提供終了に伴い、契約は自動解約となります。

自動解約に際しては、契約解除料が発生する料金プランへのご加入の場合でも、契約解除料はかかりません。

てことです。

自動解約は、停波まで、持ってるって事ですよね?

 

2020年の7月まで使い続ける。

その場合は、契約終了=自動解約=契約解除料は無料

って事。

 

でも、私が知りたいのは、自動解約ではなく、契約期間中に、、他社への乗り換えした時の契約解除料なんですよぉ。

が、探し回っても載ってない。

 

探し方が悪いのか、それとも、どこにも載っていないのか?

スポンサーリンク

yモバイル内でphsからお得に機種変更、しか情報がない?

yモバイルのHPで”phs”で検索すると、出てくるのは、これ。

 

0円、という大きな文字。

そして、以下の情報ばかり。

おトク1

国内無料通話が、次の機種変更まで無料(本来は1000円/ 月)

 

スーパー誰とでも定額の月額1000円が次の機種変更まで無料になるっというもの。

これはトクなんだけど。

 

これスーパー誰とでも定額の、1000円を目当てにするなら、スマホでなくてもいい。

なので、、ガラケーの契約で入ろうかなー、と思ってたら。。。

 

ガラケーの機種代0円が、年末で終わってたという。。。。

ずっと機種代金の割引してるのかと思ってました。

 

今見たら、ガラケーの機種代金か3万円弱。。。ありえん。

おトク2

事務手数料が無料(本来は3000円)

 

  • スマホベーシックプランか、ケータイベーシックプランssにのみ、適用。
  • スマホベーシックプラン
  • 2680円/月

増量とか、国内通話が1回10分以内なら無料、とか、コミコミだそう。わかりにくいから却下。プランは、simpleが一番です。(途中で規約が変わったりしても気づきにくいのは嫌)

 

  • ケータイベーシックプランss
  • 934円/月
  • ワイモバイルやソフトバンクに通話し放題。

これは、良いなーと。

PHSも、PHS同士は通話し放題が魅力だったので、PHSと似ているこのプランにしようかな、と思ったのですが。。。。

 

さっきも言った通り、今見たら、ガラケーの一番安い機種で21600円。ありえないわっ。

 

Yモバイルさんは、今、スマホプランに勧誘しているようで、iphone6sが、0円となってました。

えーっ、今更iphone6sもないよね。。。(無料で文句を言うのもなんですが)

 

しかも、スマホベーシックプラン、格安simの価格と比較すると高い。コミコミ(通話)でなくていいから、安いプランがあれば、考えるかもしれないどね。

おトク3

契約解除料が無料(本来は9500円)

 

注意書きには、

スマホベーシックプランに変更された場合です。

更新月以外で回線解約された場合は、解除料はかかります。

yモバイルのHPより

って書いてあるんですよね。

 

やっぱり、そちらの都合で停波されてしまうPHSでも、契約解除料は支払わねばならないのか、と予想が〜。

phsから他社の格安simに転出したい

結局、他の携帯会社に転出する場合の情報は全く見つけられず。

 

yモバイル、yモバイルの中で移動するための情報しか載せてないのだろうか?

と、チャットでサポートに聞いてみるしかないか、と思い始める。

 

が、その前に、マイページを見てみることにした。

なぜなら、ワイモバイルのマイページで、プラン変更やオプションの申し込みができる、と書いてあったので。

そしたら。。。

PHSからmnp転出は、電話しか受け付けなし!? ワイモバイル

マイページには、そんな(mnp)の項目はありませんでした。

契約情報などを確認することができるだけ、のマイページ。

なんだこれ〜。

チャットでも案内できないの?

で、phsのmnpの事を、チャットで聞こうと思ったら。。。

PHSのことは、チャットでは案内できません、

PHS関連は、サポートダイヤルに電話してください。

ワイモバイルのチャットでの案内

えーっ。

理由は、

契約情報などを見ながら案内するので、こちら(チャット)では案内することはできません。

しかも、

必ず、ご本人様が電話してください。でないと、案内することはできません。

です。

不便。。。

 

契約解除料のことも、何もかも、教えてもらえませんでした。

全部電話のみ、でしかダメだそうです。

PHSのサポートダイヤルの電話番号

phsからなら、151

  • 電話番号 0570-039-151
  • 時間   10時から19時

10時から19時。。。平日に仕事してるとかけられないですね。

休日にかけないといけないのかな。

ワイモバイル、契約解除手数料を無料にするには、更新月に手続きするしかない?

確実に契約解除料を払わないようにするには、これしかないのか?

 

でもうちの更新月は、7月。

PHSの停波が、7月。

 

うーっ、ギリギリで、とっても危ない。

mnpがうまくできなかなかったら、自然に停波しちゃう。

 

どうしよう。

 

以下、続きます。

次は、やっとYモバイルに電話して、色々聞いたみた編、です。