ちょっと小話職場でバレンタインデー、義理チョコでも嬉しいイベントなの? 2月は節分の恵方巻き バレンタインとイベント続き。チョコレートの百貨店の売上げ金額にびっくり。義理チョコ 無くならないのは嬉しい人の方が多いのかも。 今年もパワハラとか言われるニュースになるのかな。もらうだけなら嬉しいー。2021.09.18ちょっと小話
ちょっと小話会社の飲み会、行きたくない人が増えてる?自由参加じゃダメ? 忘年会スルー、羽鳥慎一のTVで飲み会(忘年会)を断る若い人が多いって話。行きたい人だけ行く自由参加でいいのでは? と思う。全参加→断る人がいるじゃなくて。会費が安い・タダとかの問題じゃないです。2020.01.09ちょっと小話
食べ物甘い【タピオカの原材料】冷凍うどん&ポンデリング タピオカ屋が増えてる話で,アスリートがタピオカは飲まない!と。その理由が気になって調べてみたら。甘いタピオカの原材料,成分,味付け,作り方などが意外! アスリートの知識に感心ししました。2020.05.04食べ物
ちょっと小話ながら勉強、音楽を聴きながらの効果は好きなやり方で良い! 音楽聴きながらのながら勉強の効果や、どんな音楽がいいかも脳科学の先生の意見も分かれてるみたい。自分で決めるのが1番かもって話2020.01.03ちょっと小話
AmazonAmazon 書籍&雑誌の買い切り開始に期待 AmazonやTUTAYAの書籍買い切りの開始を期待してますが再販制度が強いから?かまだ始まらない。安くなればと思うのは古い雑誌。定価より安くていいのにな。本の買い切り始まるまではkindleで少しでも安く読むしかない!2021.10.26Amazon