☆iHerb最新セールを公式サイトで確認

ディスプレイポート 急に映らなくなった原因と簡単な方法で解決した話

映らないディスプレイポートを簡単な方法で解決
デジタル

ディスプレイが急に映らなくなりました。

USB type Cから、display port 変換ケーブルでモニターに繋いでいたで、原因はたくさん考えられます。

・接触不良
・コード不良

・usb c 不具合
・display port 不具合

・パソコン mac mini の故障
・モニターの故障

原因を切り分け解決すべく色々と試しましたが。。。

入力信号無し、と表示されるだけで、なかなか映らないディスプレイポート。
ですが、HDMIのコードでつなぐと映るることに気がつきました。

いろいろ試した結果。。めちゃくちゃ簡単な方法で解決。今まで試したのは何? 時間を返してくれーーーって感じの解決方法でした。笑

皆さんも、まずは下の方法を試してみて下さい。直ったらラッキーっ

スポンサーリンク

ディスプレイポートからモニターが映らない原因は

環境 Mac Mini usb C から Eizo ディスプレイポート変換

環境は、Mac Mini 側の、USB type Cから、Eizo モニターのディスプレイポート変換コードで、Eizoモニターに接続。

ケーブルは↓のを使ってます

昨日まで、全くの不具合なしだったのに、今日突然急に、映らなくなったのです。

モニター表示は、入力信号無し

EIZO モニターは、真っ暗、入力信号無しの表示のみ。

不具合解消のために試したこと

色々試してみました。

・再起動
・ディスプレイコードの抜き差し
・ディスプレイの電源ONOFF
・バソコンの電源ONOFF

それでも、モニターは映らず。

1番疑った、Amazon USB type c -ディスプレイコード

このAmazonベーシック USB-Cディスプレーポートケーブル を一番疑いました。というのも

・Mac mini
・Eizo モニター
・Amazon USB c-ディスプレイコード

の3つのうち、もし何か壊れてるなら。。。Amazonのコードであってくれーと願望も入ってます。

簡単だった解決法 電源ケーブルを抜くだけ

で、解決した方法は。。。。

モニターとPC、両方のケーブルを抜く。たったこれだけで、モニターが映りました。

重要 電源を切るだけではダメだった

意外だったのは。。。

モニターも、PCも、電源は切るのは既に試しています。なので、電源を切るだけではダメで、ケーブルを抜く、とは思いつきませんでした。

原因は静電気?

以上のことから、モニターが映らない原因は静電気???でも、静電気だけでこんな不具合が起こるとは、びっくり。

EIZO Q&A には、ケーブル抜き差しと再起動

解決できなかった方法

Q. USB Type-C接続しても画面が表示されません。

macOSの場合 

セーフモードで起動した状態でUSB Type-Cケーブルを抜き挿しし、再起動することで改善されるケースがあります。

EIZO FAQ

HDMI ケーブルに変更すると映った

以下、記録として残しておきます。

原因が静電気だと仮定しても、わからない事があります。ディスプレイポートでは映らなかったけど、HDMIケーブルに交換したら、映ったことです。

不具合はディスプレイポートのみ

映らない不具合が解消する前、下の2つのコードを試してみたんですが。。。

・サンダーボルト2とディプレイポート
・HDMI-HDMI ケーブル

サンダーボルト2 とディスプレイポートも映らない

映りません。モニター画面には、入力信号無し、とだけ表示されます。

HDMIとHDMIで繋ぐと映る

何の不具合もなく、映りました。

ということは、パソコンの不具合や、モニターの不具合でもなく。。。ディスプレイポートの不具合(静電気?)、だったんですね

不具合の原因 USB-Cとディスプレイポートの組合わせが悪いのかも

以上、不具合は、USB Cポートでもなく、ディスプレイポートだとわかりました。

でも、今まで長ーい間、ディスプレイポート不具合はなかった。なのに、急に映らなくなったのはなぜ?

長い間不具合無しだった、サンダーボルトからディスプレイポート

サンダーボルト2 → ディスプレイポートは、ずっと安定して、1度もモニターが映らない不具合は無かった、です

突然映らなくなった、USB Cからディスプレイポート

USB C →ディスプレイポートは、突然の不具合になりました。  やっぱりUSB Cが良くないのかも?


結論
不具合を起こすのは、USB-C typeとディスプレイポートの組み合わせ、が原因なのかもしれません。なので、映らない、という不具合が再発しないようにするためには。。。

電源を切るだけでなく電源コードを抜くようにしましょう。