☆iHerb最新セールを公式サイトで確認

かゆい足 指の間の臭い【足ゆびちゃん&靴乾燥機】オススメします

指の間のにおいとかゆみの足に驚く猫
雑貨

暑くなってくると、足の匂いが気になってきます。

夫は、足のかゆみ(特に、指と指の間)と、くさ〜い臭いがしてたのに
何もせず、ほうっておいたら。。。

すごくひどい水虫になりました。うっ。

足がかゆい時は、用心してください。
水虫は、最近女性でも増えてるそうですし。

あと、水虫はうつるので、人ごとだと思わない方がいいです
家族で誰かが水虫になると、うつる可能性が!
(我が家のように、気にしない人が水虫になると、その他の家族が危険〜!?)

水虫はうつる、と聞いてから、夫の水虫撲滅作戦、始めました。

そこでいろいろ調べてわかったことを試してみて、わかったこと
それは、ひとことで言うと

足と靴、両方に注意すること

でした。

詳しく書いていきますので、是非参考にしてください。
きっと、役に立つと思います。

グッズも、実際にひどい水虫から立ち直った夫が、使って良くなったグッズの紹介ですし
値段も高くないものばかり。
放っておいて、ひどくなる前に対策を!

スポンサーリンク

【足の臭いがくさい&水虫】足ゆびちゃん&靴乾燥機で効果があった

水虫の人はもちろんですが
足のにおいが気になる、水虫未満の人にもオススメしたい。

オススメグッズの中でも、本当にこの2つはぜひ試して欲しい
というよりも。。。

必須、です。
この2つだけは揃えましょう。

足ゆびちゃん

足指ちゃん、でなく、足ゆびちゃん。(変換しにくいっ)
ベタな名前のグッズ。

ですが、この足ゆびちゃん、夫はもうこれなしでは生きていけない(靴をはけない)ほど、愛用しています。 笑

コツは、夏真っ盛りの少し前から、梅雨のジトジトした季節から足ゆびちゃんをつけて対策すること。
水虫って、梅雨時期から悪化する傾向ありませんか?

なぜなら。。。
後で詳しく説明していますが、水虫は、菌がカビの1種だから、なのです。

そして、1度ひどくなって悪化してしまうと、直すのがやっかいです。
なので、早めの対策が必須。

アズマ工業 TK足ゆびちゃん 60枚入 汗取りシート 使い捨て 足の臭い対策 足むれ防止・消臭に
アズマ工業(Azuma Industrial)
足むれ防止・消臭に 足のニオイ・ムレ・水虫で悩む方にオススメの使い捨てシート

TWINBIRD くつ乾燥機 SD-4546

靴と布団乾燥機、兼用のものもあります。
紹介してるのは、靴乾燥機専用。

靴乾燥専用機の方が、布団乾燥もできるもの比べると、値段が安いのが良い。
家でも、紹介している格安ツインバードの靴乾燥機を、ずっと使っています。
性能はこれで十分ですから。

ツインバードの靴乾燥機を使って見ての感想は

メリットは、安い、小型で邪魔にならないサイズ、専用機。
デメリットは、乾燥時の音がちょっと大きめ。
(ただ、とっても安いのでこんなもんだろうなーと思えます)

使ってみた夫の初感想
「靴を乾燥するって、こんなに気持ちいいんだ。足のジメジメ・臭いがしなくなるのが嬉しい」でした

効果は絶大で、夏、近くにいる時に「くさーい、その足、遠くにやって〜」と言うことが、なくなりました。
家庭平和にも役立つ、靴乾燥機、一家に一台。 笑

使ってるのは↓



アイリスオーヤマも人気です↓ 靴乾燥機

水虫とは

「水虫とは何か」

と聞かれても、何となくしか、わかりませんでした。
(水虫なんて、積極的に知りたいものでもないしねぇ)

でも、戦う敵(水虫)を知らないと、対策もどうすればいいのかわからない。

なぜ、そのグッズを使わないといけないのか、
そのグッズを使うことで、どうして、水虫が良くなっていくのか、知っておくと、対策もやりやすくなります。

なので、グッズに頼る前に。。。

水虫の菌とは、何か
水虫の症状について

を知りましょう。それから、対策をすると、効果もでやすい。。。かも!?

【水虫の菌】は、カビの1種 だから

菌の種類は?

水虫とは
白癬菌(はくせんきん)という、カビの菌の1種が、皮膚に入り込んで起こる病気


なので、菌の種類によって、いろいろな症状があります
本当に、厄介な水虫です。

【水虫の症状】水虫の菌の種類によって、違う

水虫の症状は色々あります。

  1. カサカサ
  2. ジュクジュク
  3. かゆい時もあれば
  4. 痒くない時もある

水虫の菌の種類は、何種類かあってその菌の種類によって、症状も違ってくる。

だから、カサカサで、乾燥してるだけ(肌荒れ)だよ、水虫って、ジュクジュクでしょ、ていう思い込みは、当たってるけど外れてる。

症状はいろいろあるので、絶対にこれは水虫じゃないと思ってても、病院で診てもらったら水虫だった、って話も聞きますから、自分の足を過信しないこと。

水虫かどうかは、皮膚科で診てもらうまで、わからないことも多く、それぐらいしぶとい奴、強敵、水虫。

なので、
まずは水虫にならないように、全力で阻止する。
なってしまったら、ひどい水虫にならないように、頑張る。

すべて、早め早めが大事!
決して家の旦那のように放っておいて、ひどい水虫にならないようにして下さいね。

水虫はうつる!

知ってる人も多いかもしれませんが

水虫は、うつる

のです。
水虫がうつるって、初めて知った時は衝撃でした。

だってね、うつりたくないから。
(あの夫の水虫の足、見てもぐちゃぐちゃだし、臭いし。あんなのがうつるのかっ! て)

ハァ〜
とショックを受けていても始まらない。
必死の対策を開始しました。

もう一度も言います。
水虫は、カビの菌の1種。

ジメジメ湿ったところが大好きな、カビ野郎の水虫、菌を増やさないためにはどうするか。。。

スリッパやバスマットのジメジメからうつる水虫

どこで水虫がうつりやすいか?
ジメジメ湿ったもの、探してみると。。。。

家族が共通で使うものがありました。
ウワッ〜(いや、大げさじゃなくて、声出ました)

  • 風呂のバスマット
  • スリッパ

特に、風呂のバスマットは、要注意。
水虫の菌が増える条件が、びっくりするほど揃ってるから。

いくら家族でも、水虫の人とは、バスマットは同じのを使わない方がいいです。

スリッパも、別にしましょう。
病院でも、スリッパを紫外線などで消毒する機械を置いてるところも増えてきました。
(スリッパで水虫がうつるなんてー)

水虫がうつらないための対策

絶対に、絶対にうつりたくない水虫。

でも、家族に水虫の人がいると。。。
うつる可能性がある。

ええーっ、と思ってるあなた、あなた。
何か対策してますか?

我が家も必死で対策しましたよっ。
うつりたくないですから!

できる対策はというと。。。

バスマット&スリッパを別にする

ただ、できる対策はというと、限られてるんですよね。

まず、
水虫がうつりやすい、水虫の温床といえる?バスマットとスリッパ。

この2つは必ず別にする。
あとの対策は。。。。

ありません。
残念ながら。

水虫の人が歩いた床を消毒、なんてできない。
できれば、ずっと宙に浮きながら歩いて欲しい(マジ)けど、そんなわけにもいかないし〜。

だからこそ、水虫になってから、でなく。。。
水虫にならないための対策、水虫をひどくさせないための対策に、力を入れましょう!

臭いがくさい、とか、足がかゆい、ぐらいの時から、油断せずに、必死で対策を。

足と指の間のにおい

ざっくり言うと
既に水虫の人も、水虫じゃないけど足のにおいが臭いっていう人も、においの原因はほぼ同じなんですよねー。

だから、その臭いにおいを放っておくと。。。

ひどい水虫になっちゃうかも。
そのくさいにおいは、水虫の始まりかもしれないですよ〜

原因を知って、対策をしてくださいね。自分のため、そして、家族にうつさないためにも。

足のにおいの原因は?

足の臭いの原因は、ズバリ、汗と雑菌、です。

なので、足がくさい臭いがする、って時は、すでにマズい状態に足があるって事。

で、足のくさい臭いでは、特に
指と指の間、が要注意なんですよね。

その理由は。。。

足の指の間は、汗をかきやすいから、なのです。

その上、指と指の間って、お風呂でも、洗いにくいですよね?
とすると、アカがたまりやすい。
つまり、不潔になりやすい、ってことです。
(想像しただけで、におってきそう。。。)

また、足の裏が臭うのは、足の裏には、汗腺が多い、事も原因。

足がくさい人、臭いが気になるって時は
水虫になりやすい状態に、自分の足がなってるって事です。

なので、今はまだ水虫でないからって安心しないで!
くさい臭いを退治するとこは、水虫予防にもつながるから。

足のにおいの対策で大事なこと

対策で、大事なことをまとめてみます。

  • 特に足の指と指の間を清潔に保つ(よーく洗いましょう)
  • ジメジメさせない
  • なるべく乾燥させて、菌を繁殖させない

忘れてならないポイントをもうひとつ。

足だけでなく、足と靴、両方のケアをすること、も必須、です。

【効果があったグッズ】足のにおい予防と対策

さて、ここからは、実践編。

臭い足を放っておいて、えらいひどい水虫になった夫が
毎日欠かさずにやったことは、下の6つ。

これを毎日やり続けて、ずいぶん良くなりました。
見るも無残な水虫の足(見てると気分が。。。状態の足)から、普通に見れる足に復活。
(1番すごいなーと感激したのは、あのくさい臭いがしなくなるまでに回復したこと)

ぜひ参考にしてね、と心から言いたい!

帰宅後、石けんで足をよく洗う

汗をかいた足は、雑菌がすごいハズ。
だから、帰宅後は、そのまま歩きまわらないで!

速やかに、風呂で、足を洗う!!

帰宅後の足の洗い方
  • 風呂で、石鹸を使って洗う
  • 手か、ガーゼを使い、指の間を特に念入りに洗うこと
  • 優しく洗う。
  • ゴシゴシ洗って、皮膚を傷つけないように注意して洗う

【足の臭い】靴を履き替える。なるべく湿った状態にしないために

毎日同じ靴を履かない。
せめて、1日おきに変える。
(できれば、2日おきの方がもっと良い、です)


最近は、ウォーキングシューズで、ビジネスシューズとして履けるようなデザインのものもあります。

履き替えは、面倒かもしれません。
が、めちゃくちゃ面倒くさがりの夫でさえ、やってましたので、ぜひおすすめしたいです。

夫いわく、
「水虫の辛さに比べたらこれぐらい、へのかっぱ」(本人談)
だそうですよ。

もっと言えば。。。
会社まで履いた靴は、脱いで、会社で履く靴は別にする、のがもっと良い、です。
(会社まで歩いて、靴に汗をかいてるから)

しかも、会社で履く靴も、2つ置いておいて、1日おきに履き替えてました。
ただ、最近はそこまではやってません。
(水虫がヒドイ頃のみ、やってましたが、さすがに面倒になった夫でした 笑)

で、忘れてはいけないのが、家に置いてる靴の方を、よーく乾燥させるのが大事。

靴を工夫する
  • 毎日同じ靴を履かないこと
  • できれば、通勤のための靴と、会社で履く靴を分ける

靴を乾燥させる【靴乾燥機】

履いた後の靴は、汗がしみこんで、ジメジメ。。。
カビ菌が大好きな環境になってます。

なので、靴をよーく乾燥させることが、最も大事。

靴を乾燥させる方法は?

靴に新聞紙を入れる
靴の乾燥剤を詰める
などの方法がありますが。。。

手間がかかって面倒臭い、です。
乾燥剤も、継続して買うと、結構金額もかかる。

なので、家では、靴乾燥機を買いました。

靴乾燥機、いいですよー。
使い方も超簡単です。

  1. 靴を2つの足に、ポコっとはめる
  2. 横のダイヤルをグルグルっと回す
  3. スイッチオン
  4. 乾燥が始まる。

ツインバード 靴乾燥機(靴専用乾燥機)

おすすめしてるツインバードの靴乾燥機は、家で使ってるもの。

乾燥時間は、120分まで設定できます。
タイマー付きなので、勝手にスイッチが切れてくれるので便利。

布団乾燥機で、靴も乾燥できます、という商品もあります。
(高機能な分、靴乾燥の専用機より、価格が高い)

靴&布団乾燥機を買うべきか、靴乾燥専用機にするか
悩む人もいるかと思うので、参考に
我が家の使い方は、というと。。。

家では、靴乾燥機は玄関に置きっぱなしで、帰宅したら、その手で、すぐに靴を乾燥機にセット。
帰宅してすぐ靴を乾燥、とルールになってます。
(後でしよう、と思ってると忘れるし、汚い靴を触りたくなくなるので)


靴専用の方のメリットは、すごくコンパクトなこと。
玄関に置いていても、邪魔にならないサイズ。
我が家では、それが良かったです。

あとは、価格が安い事、ですね。
(なんといってもコレは良い。毎日使って壊れても、惜しくない価格だから)

暑い時期だけでなく、1年中使ってる靴乾燥機。
我が家では、もう無くてはならない家電のひとつです。

デメリットは、少し音は大きめ、ってことでしょうか。
でも靴を乾燥させる効果はちゃんとしてるし、これで充分。

壊れても、絶対また買わねばって思ってる靴乾燥機です。
ほんとにおすすめです。
水虫の人にも、水虫未満の人にも試して欲しい。(この声、とどけーっ)

使ってるのは↓



アイリスオーヤマも人気↓ 靴乾燥機

グランズレメディ 靴の消臭パウダーでくさい臭いを消す

グランズレメディ 50g

グランズレメディを使うと、足のくさい臭いがしなくなるって聞いて、試してみました。

届いた時の感想は「小さい! 」
これで、この値段するのか、高くないのかなぁって。

しかも、そんな少しの量(耳かき1杯より、少し多いぐらいの量)で、効果あるんかなーって半信半疑。
で、使ってみた結果。。。

ほんとに臭いにおい、取れます。
ちょっとびっくり。

小指の爪ぐらいの粉末を靴の先のほうめがけて、えいっ、て入れるだけで。。。
あの臭い、強烈な匂いがしなくなるなんて、ちょっと信じられないですよね。

最初、小さい、少ない、と思ったグランズレメディ。(1つ 50g)
使う量が少ないので、相当長い間、使えます。
(家族全員で使ってもなかなか減らないぐらい)

ただ、においはしなくなるのだけど。。。。
グランズレメディで、水虫が良くなるってことはありませんでした。
期待したんだけどなー、残念。

水虫菌は、思ったより、強敵でした。

なので、ニオイだけでも、早く取りたい、って方や、他の対策と同時にするって時におすすめします。
ニオイが取れる効果が早いのが良い、です。

【国内正規品】グランズレメディ モアビビちゃんの魔法の粉 無香料 50g 靴の消臭パウダー
グランズレメディ
✅【靴に染み付いたニオイも根こそぎ消臭】グランズレメディは、靴に染み付いてしまった臭いも消臭し、靴そのものを抗菌靴にしてしまう従来にない商品です。数回のご使用でニオイの消臭をご実感いただける上、靴を長期間、消臭・除菌・抗菌化! イヤな臭いをおさえてくれます。

靴下は5本指靴下を履いて指の間の汗を吸う

5本指靴下の方が、普通の靴下より、足の指の汗を吸ってくれます。

なるべく汗をよく吸うものの方がよいので、素材は、綿100パーセントか、綿の混紡率が多い方が良いです。

綿100の靴下で、家で使っているのは↓の5本指靴下

生地もしっかりしていて、きゅうくつな感じがしないのが好き。生地がしっかりしている分、ぶ厚めなので、暑い時期はもう少し薄めの靴下です。

他にも、ヘンプ、シルク、とか、スニーカーサイズ、とか、素材と、でざいんも色々な種類があります。

必須【足ゆびちゃん】靴下を履く前に

アズマ 『足指汗ムレ対策シート』 足ゆびちゃん 60枚入 

我が家では、5月ごろからの必須アイテム。なくてはならないものになってます。

足ゆびちゃんは、アズマ工業が作っている、足の指にはめて汗を吸い取るシートのこと。

使い捨てです。

朝、指にはめて、帰宅したら、外す。

帰宅して、取り替えるときに、「足の指の間ってこんなに汗かいてるのか」って、きっと驚きますよ! (ヨレヨレのジトジト〜)

お試し少量タイプもあります。送料無料。

足の臭いにおいと水虫に6つの対策と予防

上に書いた6つの対策と予防を徹底して始めてから、ここ数年、水虫がほぼできなくなった夫

完全になくなった、というわけではないですが、真夏、ほんの少しポツッと小さい赤みができる程度で済んでいます。

あんなに酷かった水虫と臭いにおいが、ほぼなくなったのは、良かったなーと。

  • 既に水虫になっちゃった方はもちろん
  • 足が臭くて気になる方
  • そして、家族に水虫の人がいて、うつされたくない方、

ジメジメする梅雨になる前からの、早めの対策がおすすめです。

靴乾燥機と、足ゆびちゃんは、必須です。
少なくとも、夫はあれだけ効果がありましたし、足の臭いに悩んでる方、水虫未満の方、水虫の方、価格も高くないので、試してみてください。