超音波の加湿器で床が濡れる原因はなぜ? 理由と対策

加湿器で床が濡れる原因と対策
家電

もう1台、加湿器を買いたい。
で、今

加湿器の機能
どの機種が良いか
値段はリーズナブルか
壊れにくい(長持ち)するか
値段はリーズナブルか

などなどを猛烈に調べてます。
で、加湿器のレビューもたくさん読んでて、気づいたことが1つ。

「床が濡れる」「床がビチョビチョ」

という悩みが多かった、こと。
せっかく買った加湿器で、困ってる人が多い、という。。。。
そこで

加湿器を使って床が濡れる原因
加湿器で床が濡れる時の対策


について、書いていきますね。困ってる人に少しでもお役に立ちますように〜

スポンサーリンク

超音波式加湿器は、床が濡れやすい?

上に書いたように、加湿器を使っていて。。。
床が濡れて困ってますっ!というレビュー、すごくたくさんありました。

その中でわかったこと。

床が濡れて困っている人は、超音波加湿器を使っている人が多いようです

なぜ、超音波式加湿器を使うと、床が濡れやすいのか?
理由は、超音波式加湿器の特徴にあるかもしれません。

なので、解決するために。。。。

加湿器で床が濡れる、を解決する方法
  1. 超音波加湿器の特徴を知る
  2. 加湿器全種類で、床が濡れやすくなる原因とは
  3. 対策はかんたん、使い方をちょこっと工夫する

↑を知るだけで、床が濡れて困る〜って、悩まなくて良くなります、きっと。

超音波加湿器で床が濡れる理由

まず、超音波器加湿器の特徴から。

すごく簡単な特徴なので、知っておくだけで、床が濡れるーと悩みが減りますよ。

ミストは冷たいから、下に落ちていく

超音波加湿器の特徴とは。。。
超音波加湿器から出る霧(ミスト)は、冷たいってこと、です。

冷たいミストだから、やけどの心配もなく、安全に使えて安心なのです。

ただ、霧(ミスト)の温度が冷たいということは。。。
霧(ミスト)が、上に上がっていきません。

つまり。。。

超音波式加湿器の霧(ミスト)は、加湿器から出ると、上に上がらず、下(床)に向かって落ちていきます

下で、ヒーター式と比べてみましょう。

比較:ヒーター式の霧(ミスト)は上に上がるけど

ヒーター式のミストの特徴は、とってもわかりやすい、です。
なぜかというと。。。

ヒーター式の霧(ミスト)は、お湯を沸かした蒸気と同じだからです。

湯の蒸気って、上に上がっていきますよね?

湯気は温度も高いので、上の方に上がっていきます。
なので、床に落ちにくい。

そして、上に上がった霧(ミスト)は、蒸気なので、空気中に蒸発もしていきやすい、というわけ。

霧(ミスト)の粒が大きい、超音波式加湿器

もうひとつ、超音波式加湿器が床が濡れやすい原因があります。
それは、超音波式加湿器のミストの大きさ、です。

超音波式の霧(ミスト)は、ちょっぴり大雑把にいうと。。。

霧吹きした、霧みたいな感じ、です。(霧よりは細かいけど)

なので、超音波式加湿器の特徴が、床が濡れやすい理由の1つ、になっちゃうんです。

以上の理由から、超音波式加湿器のミストはヒーター式のミストと比較すると。。。

超音波式加湿器のミストの特徴
  • 粒が大きく
  • 冷たい
  • 重い

だから、ミストが上に上がらず、床に落ちていく。
つまり、床が濡れやすい、ということです。

加湿器全般で床が濡れる理由

次は、超音波式加湿器だけでなく、どの加湿器にも共通の対策編。
知っておくのと、めっちゃ役立ちます!

部屋の湿度が高めだと、床が濡れやすくなる、ということ。

その理由は、部屋の湿度が高いと、空気中に水分(ミスト)が、蒸発しにくくなるから、です。

逆にいうと。。。
空気中に水分が少ない状態だと、加湿器の霧(ミスト)が、空気中に蒸発しやすいです。
例えば、空気が乾燥した日は、洗濯物の乾くのが早いのと同じ理由ですね。

超音波加湿器で床を濡らさないための対策はコレ!

これまで説明してきたことをまとめますね。

超音波加湿器で、床が濡れる理由は、大きく2つ、です。
つまり。。。
床を濡らさないようにできる対策も2つ

その1 超音波加湿器を高い台の上に置く

超音波加湿器は、霧(ミスト)が上に上がらず、下に落ちていく特徴があります。
その特徴を利用して対策、しましょう。
その対策とは。。。

超音波式加湿器を出来るだけ高いところに置いて使う、です。

えっ、それだけって思うかもしれません。
ですが、超音波加湿器を高いところに置くと、ミスト(霧)が下に落ちていくまでに時間が長くなります。

ミストが落ちていく間に、ミスト(霧)が、空気中に蒸発しやすくなるから、です。

ちょっとした工夫をするだけで、床を濡れにくくできるんですよー。
(逆に、床の上(足元)や、低い台の上に超音波式の加湿器を置くと、床が濡れやすくなります。思い当たる人もいるかも?)

大事なので、もう1度。超音波式加湿器で床を濡らさないためには。。。
加湿器を、出来るだけ高い場所に置く!!! ですよっ

その2 加湿器を最大量で加湿しない

最大量で加湿しないこと。

加湿器に、加湿の目盛り、強中弱の調節ができるのなら、弱で運転する。
床を濡らさないコツです。

時に、気をつけるのは、部屋の湿度が、ある程度上がってる時です!!
部屋の湿度が50パーセントを超えると、床は濡れやすいかなって思ってます。

が、自宅の環境の違いもあります。(部屋の広さや、隙間風の入り方や、人の出入りなど)
なので、この対策をしても、床が濡れちゃった場合。。。

床が濡れた時の部屋の湿度もよーく観察して、自分の家の環境も考えて対策してみてくださいね。
お役に立ちますように〜。

タイトルとURLをコピーしました