正しい冬の入浴法、というのをTVで見ました。
お風呂に入る時、少しの工夫で、肌にもいいし、健康にもいい風呂の入り方。
簡単だけど、知らなかったことがたくさん。
入浴の効果あげる、正しい入浴法についてまとめてみました。
1番風呂は肌に良くない
1番風呂は、水がきれいで、気持ちよさそうに思うのですが、肌には良くないです。
1番風呂が肌に良くない理由、それは、残留塩素が多いこと。
塩素が肌を刺激。肌のバリアーである、皮脂を剥がして、水分が蒸発するから。
肌の水分蒸発は、お肌のうるおいの敵!
1番風呂じゃなく、誰かが風呂に入った後だと、グルタミン酸が湯に溶けたりして、塩素が減っています。
(グルタミン酸って、うまみ調味料じゃん、風呂の湯を飲んだら美味しいのかなーって番組内で盛り上がってました。)
グルタミン酸は、うまみ調味料のことですが、入浴剤の成分にも良く使われてるそうですよ。
風呂の塩素を除去する方法
風呂の湯の塩素を除去する方法。
番組では、
- 入浴剤を入れる
- 柚子など、柑橘類を入れる
と紹介していました。
つまり、
- 入浴剤は、グルサミン酸など、塩素を中和すものが入っている。
- 柚子など、柑橘類を入れるのは、ビタミンCで塩素を中和すること。(柚子をたくさん入れた柚子風呂は香りも良くて癒し効果もある。でもずっと使うには高い〜)
ということは、風呂の湯から塩素を抜くだけなら、
- グルタミン酸を入れる
- ビタミンCを入れる
でも同じ効果があるってこと。
グルタミン酸なら、小さじ1杯で、およそ9割の塩素が減るそうです。
ビタミンCなら、1g。小さじ1杯も使いません。ビタミンCを買うと、1gスプーンをもらえるので、我が家ではそれを使ってます。
塩素を抜く方法や、使うグッズについては、

の記事でまとめています。
風呂の温度設定は、何度するのが健康に良い?
結論をいうと、40度のお湯に10分、がオススメの温度でした。
40度のお湯に5分温まる、を2回に分けて入る、でもいいそう。
血管を健康に保つ、血管内の血栓を溶かす成分(t-PA)が増えるんですって。
t-PAは、脳梗塞の治療に使われる薬でもありますが、血管の中にもともとある物質。
ただ、年齢とともに減っていくんですって。
その減っていくt-PAを少しでも増やせるなら、いいですよね。
温まり方の目安は、額からうっすらと汗が出る(体内温度が1度上がる)ぐらいが良いそうです。
健康な人の風呂の温度設定、少し高めでHSPを増やす
健康な人のみ、健康な人限定の、風呂の温度は少し高めでも良いようでした。
HSP、ヒートショックプロテインを増加させる(体に負荷をかけて、HSP(ヒートショックプロテイン)を増やす入浴法)です。
ヒートショックプロテイン(HSP)とは
ヒートショックプロテインとは、傷ついたタンパク質を正常な形にする、タンパク質の一種。
体温が、平熱から1度から2度プラスになると、増加するんだそうです。
ヒートショックプロテインは、免疫力アップも期待できるとか。
入浴の温度と時間は、
- 41度で15分
- 42度で10分
が目安、です。
半身浴でなく、肩までつかる。
HSP(ヒートショックプロテイン)は、入浴の二日後に増加するそうです。
風呂に入る時に気をつける注意点
- 脱衣所を温める
- 風呂に入る前にコップ1杯の水を飲む
- 浴室を暖めてから入る
- かけ湯してから入る
- 30分以内の食事はしない
寒い冬、風呂に入るときも、出た後も、ヒートショックを起こさないようにすることも大事ですね。
暑さと寒さが繰り返されると、血圧が上下するので、良くないです。
30分以内に食事をしない方が良い理由
入浴直後は手足など、末端に血液が行きます。
胃に血液が届かず、食べ物の消化吸収が悪くなるから、です。
冬の正しい・オススメの入浴法、まとめ
- 風呂を沸かす前に、塩素を抜く
- 風呂を沸かす時に、フタをしない
- 40度のお湯に10分(健康な人は、41度15分か、42度10分でも良い)
1.風呂を沸かす前に塩素を抜く
塩素を抜く方法は、

の記事に詳しいので、よろしければそちらもどうぞ
2.風呂を沸かす時にフタをしない
湯をためる時に、フタをしないこと。
そうすれば、浴室内が、湯気がたちこめて、モクモクになります。
浴室内の温度があがるので、ヒートショックを防げる。
体もポカポカに温まりやすいので、オススメですよー。
我が家は、冬は絶対、フタせずにお湯を貯めます。
湯気があるのと無いのとでは、体の温まり方が全然違いますから!
でも、塩素を抜いておかないと、浴室内が塩素臭すぎ。臭いーってなるので、塩素は抜いておきましょうねー。
3、40度のお湯に10分の入浴
これは、健康な人はもう少し高い温度でも良いようですが、誰にでオススメの温度と時間は、40度10分、です。
私は↓シリーズのキティちゃん使ってます、プクプク浮きます。