財宝温泉水【天然アルカリ温泉水】甘味を感じる、美味しい軟水でした

食べ物

ふるさと納税、今年こそ早くと思ってたのにもう年末。
ゆっくり選ぶ暇もないので。

飲んでる美味しいミネラルウォーター・食べ物にしました。

紹介していきますね。
まず最初は、ミネラルウォーター。

スポンサーリンク

ミネラルウォーターの通販売り上げ1位、財宝温泉水

ふだん家では浄水器です。↓の


なので、ミネラルウォーターはあまり飲まなかったんです。

でも夏、美味しい水が飲みたいー(暑すぎたからか?)と思って買ってみたら。。。
美味しかった、財宝温泉水。

22年度ミネラルウォーター通販で16年連続1位だそうです。

スポンサーリンク

財宝温泉水とは 天然のアルカリ温泉水

財宝温泉水について、少し説明。

鹿児島の桜島から10km、
垂水市の地下1000mからの、天然のアルカリ温泉水です。

アルカリ性 PH8.9
軟水    硬度4mg

硬度4mgなので、超軟水
PH8.9なので、弱アルカリ

軟水なので、飲みやすい

軟水なのに、ミネラル成分・シリカもある!

財宝温泉水の天然のミネラル成分
カルシウム、マグネシウム、カリウムといった成分を含みます。
シリカ(ケイ素)もあり。

ここで、軟水と硬水の違いを簡単に言うと。。。

軟水は、飲みやすい代わりに、ミネラル分が少ないミネラルウォーターが多い。
硬水は、ミネラル分が多いけど、飲みにくい(まずい)のが多い。

例えば、硬水の代表?のコントレックス。
初めて飲んだ時は衝撃だったもんね。
(夫はオエオエ言いながら飲んでた)

ミネラル分豊富でも、美味しくないのは続かないです。
↓ 美味しく感じれる人っているのか?



なので、軟水にもかかわらず、ミネラル成分がある財宝温泉水って嬉しいのです。

個人的には、シリカ(ケイ素)が含まれてるのも大きい。
シリカ目当てでフィジーウォーター買う時もあるくらいなので。

フィジーウォーターは美味しい。でも高いんですよね、普段に飲むには。

甘味のある、飲みやすく美味しい味

味、実際飲んでみてどうだったかというと。。。。

1口飲んでみて、「美味しい」って素直に思いました。
甘みがある。
味の違いがわかりずらい夫も「美味しい」とわかるぐらい。

なんで水が甘く感じるのか。不思議。
ミネラルウォーターたくさんの種類飲んでますが。。。

今まで飲んだミネラルウォーターで間違いなく1番美味しいです。

レビューに「美味しい」って書き込みが多すぎて、ほんと?って思ったけど。
本当だった。

夏の間、特にたくさん飲みました。
冷やさず、常温で、です。

最初2lボトルで買ったんですが、たくさん飲むからすぐ無くなっちゃう。
で、ボトルよりお得な大きいサイズで買うようになりました。


1度お試しあれ。